
郵便番号 | 〒 5260201 |
鎮座地 | 滋賀県長浜市高山町143 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
白龍神社
(ハクリュウ)
御祭神
高龗大神
御由緒
堂来という地に湧き出る清水があり、その傍に樹齢凡そ300年の大樹があった。村人はそこに龍神が住むと信じて礼拝を怠らなかった。この附近は石灰岩で昭和の初期萩原善兵衛は岩石を焼いて石灰を製した。昭和27年暮から翌正月にかけて毎夜善兵衛宅に数個の光玉絶えず上下したため神の降臨と悟り一祠を建てた。昭和28年設立の神社である。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口四尺 奥行三尺
〔その他〕
〔その他〕
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月
13日
〔兼務社|東浅井支部〕
