神社紹介
郵便番号 〒 5202563
鎮座地 滋賀県蒲生郡竜王町七里831
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
石部神社 (イソベ)
御祭神
天照皇大神
御神紋
下り藤
御由緒
創祀年代不詳。延喜式神名帳記載の論社であり、社伝によると、正応2年池内真清等により社殿を奉遷されるといわれ、寛文12年、元禄10年、享保15年、延享元年と改築される。古くは磯部大明神と称したが後に石部となる。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口一間四尺 奥行二間二尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間三尺
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
春日社 八幡社
史跡・名勝

七里河原沿い桜並木(境内)
主な祭礼
弓神事(2月11日)

1月10日弓始め式 2月10日弓納め式 御田祭
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 10日
2月 11日 弓神事
年行事が選んだ男児二人の射手が、それぞれの位置につき、6本の矢を交互に的に向かつて射る。終わると年行事が矢を拾い集め、再び盛り砂に差して数取りをする。こうして6六本の矢をそれぞれ5回と、最後に3本の計33本を射る。2月11日の弓納式も同様に行事を行う。 昔は的中本数により、豊年を占うこともあつた。
〔兼務社|蒲生支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.