神社紹介
郵便番号 〒 5280046
鎮座地 滋賀県甲賀市水口町三大寺1382
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
日吉神社 (ヒヨシ)
御祭神
大山咋神
〔配祀神〕大山祗神
御神紋
左三ツ巴
御由緒
創立は白鳳年間と伝えられる。(社記)
嘉吉元年、寛永十八年、文政十一年四月五日再建せらる。(棟札)徃古は三大神社と称し三神殿鎮座。文永年間別当本覚院開基のとき日吉山王神を奉祀し山王権現三大寺大明神と奉称した。降って慶応四年二月十五日大山咋神を奉祀し日吉神社と改称す。徃古野洲郡御上神社と立合祭祀(石部村にて)を行っていたが中絶した。江戸時代より明治に至る迄武将の信仰厚く石高十石七斗二升の社領の寄進有り、明治九年十月村社に列し大正十四年十一月神饌幣帛料供進社に指定、昭和六年五月郷社に昇格。
本殿・境内建物
〔本殿〕春日造 間口一間三尺 奥行一間三尺
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行二間三尺
〔その他〕

境内社(摂社・末社)
本宮神社 志那神社 玉ノ御前神社 秋葉神社 (境外)稲荷神社 神明神社 市杵島神社 龍宮神社 金刀毘羅神社
主な祭礼

山之口祭 百八燈祭 御田植祭
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月 5日
〔本務社|甲賀支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.