神社紹介
郵便番号 〒 5203101
鎮座地 滋賀県湖南市石部2763
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
吉御子神社 (ヨシミコ)
御祭神
吉彦命 吉姫命 鹿葦津姫大神
〔配祀神〕応神天皇 猿田彦命
御神紋
左三ツ巴と木瓜
御由緒
社伝によれば崇神天皇六十八年に神降があり、垂仁天皇二年に宇加之彦の子、吉比古・吉比女の神を、谷黒の御前に祀ったのが創祀とされている。嵯峨天皇弘仁三年現社地に奉遷し、承平五年より社号を吉御子神社と称している。中世以前は社領及宝物も多くあったが、長享年間に六角氏によって押領され、今は字名として御神田の名を残している。元治元年社殿が大破し、上加茂社より旧社殿を移築したのが現在の本殿で、延喜式神名帳所載の甲賀八座中の石部鹿塩上神社は当社ではないかとの説がある。旧社格 村社
本殿・境内建物
〔本殿〕三間社流造 間口三間 奥行三間(重文)
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間
〔その他〕
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月 1日 石部祭り
起源は定かでなく、古くは4月中の酉の日に行われていたが、明治初め頃より5月1日になつた。宵宮祭(4月30日)には氏子の宮籠りがあり、神楽が奉奏される。例祭(5月1日)当日は午前9時から祭典が本殿であり、引き続き分霊を神輿に移して行列を整え、両神杜同時に出発し、御旅行に向かう。大神輿、子供神輿は夕方まで氏子中を巡行する。
〔兼務社|甲賀支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.