神社紹介
郵便番号 〒 5202302
鎮座地 滋賀県野洲市高木652
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
春日神社 (カスガ)
御祭神
武甕槌命 経津主命 比賣神
〔配祀神〕高皇産霊命 息長足姫命 譽田別命
御神紋
下り藤
御由緒
永正八年の社記に拠れば、天武帝白鳳二年、祭神降臨、社殿を建立、その後元明帝霊亀元年、近江国を巡狩していた藤原鎌足が三笠山春日大神を勧請、社頭造営、神領を寄進したと伝える。仁寿元年、正六位上神階授与、天暦元年以降法華八講を行ずる講殿を造営、中世末まで智泉坊として、神仏習合し、信仰されてきた。往時は社頭隆盛を極めていたが、守護佐々木氏をめぐる応仁文明の兵火のため、社殿など焼失する。後、永正八年地頭永原氏、有力名主層により、社殿再建、永禄十一年、文禄、元禄など、数多くの修理造営の棟札を残す。境内の観音寺には、天文十八年修繕した墨書、銘文を記す不動明王立像を伝える。歴代領主の崇敬厚く、延宝五年、境内一町歩余除地、元禄十年には、本社へ四反四畝余高五石余、寄進を受けている。明治九年村社に列する。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口五尺 奥行五尺
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間
境内社(摂社・末社)
愛宕神社 稲荷神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月 5日
〔本務社|守山野洲支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.