神社紹介



郵便番号 〒 5270013
鎮座地 滋賀県東近江市東中野町3-28
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
中野神社 (ナカノ)
御祭神
大山咋神
〔配祀神〕白山比賣命 事代主神
御神紋
左三ツ巴
御由緒
社伝によると、桓武天皇の延暦十八年に僧最澄が、赤神山成願寺五十余坊を創立する。寺坊の一つの十輪山南福寺を創立のとき、守護神として大比叡神社を祀った。明和年間は、二宮十禅師と称し、天明年間には、十禅師大権現と称し、山王十禅師として、尊崇されていた。永禄十一年織田信長が、佐々木に代わり政令を布き、柴田勝家の領地となったが、社領として免租した。徳川時代領主松平陸奥守の崇敬厚く、毎年玄米二斗四升を献じた。明治初年中野神社に改称した。
明治九年村社に列し、同四十二年神饌幣帛料供進指定となる。
本殿・境内建物
〔本殿〕三間社流造 間口二間三尺 奥行二間一尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二間四尺 奥行二間四尺
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
天照皇大神 松尾大明神 十羅刹女 愛宕神社 八幡神社 稲荷神社 津島神社 他五社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月
4月 4日
4月4日以後4に近いSUN
〔兼務社|八日市支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.