神社紹介
郵便番号 〒 5230005
鎮座地 滋賀県近江八幡市末広町758
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
男山八幡宮 (オトコヤマハチマン)
御祭神
應神天皇
御神紋
右三ッ巴
御由緒
明治六年西生来町の男山八幡宮より分霊を勧請して創祀された。末広町には正明寺と称する一ヶ寺があり、慶長七年の検地帳に、戸数十九戸にして、一ヶ寺で僧教念とあり、宝暦四年本寺送証文に、江洲蒲生郡西生来村の内、正明寺儀代々当寺末寺に紛れ無く御座候云々、により西生来村の内に在ったことなど、その昔を知ることが出来、正明寺の西隣りに一祀堂がある。古い俗称窪村の産土神と称して住民崇敬し、寺僧これに奉仕したが、明治六年男山八幡宮より勧請して、現在の西生来字小野地に創祀、社殿を造営して現在に至ったものである。旧地は例祭御神幸地として御旅所となっていたが近年に道路敷地となり、大正十四年新に御旅所を設定して、旧地の残りに愛宕大神を奉祀して現在に至っている。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口一間 奥行五尺
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間
〔その他〕

境内社(摂社・末社)
天満宮 津島神社
主な祭礼

例祭御輿・太鼓・子供御輿・子供太鼓渡り 4/15
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 15日
〔兼務社|近江八幡支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.