神社紹介



郵便番号 〒 5201221
鎮座地 滋賀県高島市安曇川町青柳944
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
日吉神社 (ヒヨシ)
御祭神
阿夜訶志古泥神 市寸嶋比賣命 橘比賣命
御神紋
左三ツ巴
御由緒
創祀年代不詳であるが、社記によると「祭日は4月初辰日なりしが、明治初年より5月15日となりたり」とあり、大正6年神饌幣帛料供進社に指定。昭和9年室戸台風により、本社の拝殿と境外社太田、与呂伎の2社倒壊、翌年2社を再建、昭和40年に拝殿再建更に同50年境内社3社を改築太田神社参道の整地完了。大正6年神饌幣帛料供進指定。
本殿・境内建物
〔本殿〕三間社流造 間口二間三尺 奥行一間三尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間三尺
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
秋葉神社 天満神社 稲荷神社 (境外) 太田神社 与呂伎神社 八幡神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月 青柳祭り
青柳の氏神祭りで、祭りの主体は流鏑馬である。役馬乗りの青年は、半月間の社務所での自炊生活と、練習に練習を重ね、手ばなしや扇の手弓の古式を行う。馬場の両側に桟敷を作り客をもてなし、また神輿渡御など日没まで賑わう。
5月 15日
5月1日
〔本務社|高島支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.