神社紹介
郵便番号 〒 5290726
鎮座地 滋賀県長浜市西浅井町菅浦439
TEL 0749-89-0073
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
須賀神社 (スガ)
御祭神
淳仁天皇 大山咋神 大山祇神
御神紋
三ツ巴
御由緒
当社の伝えるところによると、もと保良神社といったが明治43年小林神社、赤崎神社と合祀し、当社の旧称菅浦大明神に因んで須賀神社と改称した。この地には、天平宝宇3年保良宮が営まれ、同5年より6年まで淳仁天皇が隠棲されたという。此地では天皇薨逝の年より50年毎に法要を営む旧慣あり。文久3年1100年祭、昭和38年に1200年祭が営まれた。当社の御神像は、帝がこの地に在せし時、御自ら榧の木を採って御彫刻になったものと伝える。例祭は、3基の御輿の渡御があり、古例による幣祭も伝統よく守られ、また、重要文化財「菅浦文書」及び村の自治組織は、中世の姿をよく残しているといわれている。
本殿・境内建物
〔本殿〕東本殿 間口三尺六寸 奥行四尺六寸 西殿 間口四尺一寸 奥行四尺六寸 覇屋あり
〔拝殿〕入母屋造 間口二間 奥行二間
境内社(摂社・末社)
神明社 豊受神社 白山神社 愛宕神社 天満宮
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 3日
〔兼務社|伊香支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.