神社紹介
郵便番号 〒 5290203
鎮座地 滋賀県長浜市高月町磯野530
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
赤見神社 (アカミ)
御祭神
広国排武金日命 春日山田皇女
御由緒
当社は、鎮座の年代を詳にせざるも、延喜の制伊香46座の1に登載せられた式内社て、勾え金箸官の天の下知ろし食した。安閑天皇並に皇后山田の皇女の御二柱の神を奉斎した所である。社名を赤見神社と称えるのは、皇后の亦の御名山田赤見の皇女というのに由来すると伝える。而して当地は、往昔赤見の里と称し、現今は磯野という。清和天皇貞観年中、従五位上勲八等に進められたと伝える。往昔は壮麗なる神社として世に宣伝せられ隆盛を極めたが、天正年間戦乱の為衰微した。のち境内に隣して宮寺、観音堂を建立し、赤見山磯野寺と称え、村民等この社寺を共に崇敬し、漸次復興して今日に至った。明治9年村社に列し、明治42年神饌幣帛料供進神社に指定された。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造千鳥破風唐破風向拝付 間口一間一尺 奥行一間
〔拝殿〕入母屋造 間口二間 奥行二間
〔その他〕中門 透塀
境内社(摂社・末社)
八幡神社 菅原神社
主な祭礼
おこない 2月15日
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 15日
2月 15日 おこない
当日、神主は奉仕しないが、前日に頭人宅のカマドを祓い清めてから始められる。頭人は2人おり、各頭人はニ斗の大鏡をそれぞれ作って神前に供える。頭人はその年の祭典の神饌物を調達し、準備を行わねばならない。
〔兼務社|伊香支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.