神社紹介
郵便番号 〒 5290212
鎮座地 滋賀県長浜市高月町井口122
TEL 0749-85-4351
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
日吉神社 (ヒヨシ) 〜(さんのんさん)
御祭神
大山咋命
御神紋
左三ツ巴
御由緒
当初の創祀に関して伝えるところによれば文永7年7月近江国蒲生ルビ郡渡江ルビ淵に大蛇現れ夜毎人蓄を害する事甚だしく、国主佐佐木頼綱これを聞き、その害を除かんとしたが、大蛇変幻出没常にその姿を変じて計り難く、東条経方と共にその大蛇を家伝の征矢にて射殺し、其の霊を国中の井がらしに祀らせた伝承あり、これを当社井口大明神と号せしむ等々、この所説もとより、無稽の謬説ならむも当社創立の由来を暗示するものと云うべく、上下12組用水の井口を守護せんがため玆に冨永ルビ庄の本所たる延暦寺の守護神である坂本の日吉神社後分霊を奉祀したことは、当社創立の大きな理由であったと考えられる。観音寺別院円満寺の鎮守新日吉神社の名で呼ばれた。銅鐘一口(重工)寛喜3年鋳之ノ銘あり社宝として蔵している。大正12年郷社に列した。
本殿・境内建物
〔本殿〕入母屋造向拝付 間口三間三尺 奥行二間五尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二間五尺 奥行二間二尺
境内社(摂社・末社)
井の神社 天満宮 稲荷社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 14日
2月 15日 おこない
氏子が5つの組(淀・ぜぜ・伊香里・百姓・職人)にわかれ、各組に頭人が順番で決められている。各組とも前日の夕刻に頭人宅で三升大の鏡餅を作り、翌日午前、全部の組が揃って鉦・太鼓をたたきながら神社へ参拝する。また同時に大きなマユ玉も作つて供えられる。
1月 1日
〔兼務社|伊香支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.