神社紹介
郵便番号 〒 5290122
鎮座地 滋賀県長浜市酢110
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
大羽神社 (オオハ)
御祭神
天羽槌雄神
〔配祀神〕瓊々杵命 誉田別命
御神紋
左三ツ巴
御由緒
延喜式神名帳近江国浅井郡14座の一の論社である。崇神天皇の御世天羽槌雄神を勧請し、里人織布を天皇に奉る。天皇嘉し給うて錦織の里の称を下し給い、京極氏が社殿を造営したと伝えている。建部明神という。文化4年に大洪水に遭い多くの社宝、社記が流失した。明治2年大羽神社と改め別社であった建部、八幡の両社を合祀した。本殿は塚状の真上に建られていて古くから大塚さん或は大塚の森と呼んでいる。古くは錦織荘内の七ヶ村が氏子であったが逐次分離し現在は酢のみの氏神となるに至った。明治9年村社に列し同42年神饌幣帛料供進社となる。おこないの奉餅の時唱える「とーよ、とーよ、さらいねんもとーよ」の囃は珍しい。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口一間二尺 奥行一間
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間
〔その他〕
主な祭礼
おこない 2/11
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 13日
〔兼務社|東浅井支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.