神社紹介
郵便番号 〒 5290112
鎮座地 滋賀県長浜市宮部町852
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
宮部神社 (ミヤベ)
御祭神
天御中主神
〔配祀神〕稲荷神社
御神紋
左三ツ巴
御由緒
仲哀天皇の御代の創建と伝えられている。古く秦氏族がこの地に移住し祖神を祀ったといわれ井保利又は井守堂とも称へ守護神とした。戦国時代宮部城主の宮部継潤篤く尊敬し、豊臣秀吉の尊信も篤かった。元禄年間滝川氏が社殿を修理し什物を寄進したと口伝されている。神社の境内続きの東方に観音堂が現存しているがもとはこの堂宇に鎮座されていたものを分祀し、明治4年宮部神社と奉称することになり、同9年村社に列した。大正8年野神の地に鎮座されていた稲荷神社を境内社として合併する。昭和40年社務所拝殿を新築し、社頭の整備を行った。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造千鳥軒唐風付 間口一間 奥行一間
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間
〔その他〕
主な祭礼
おこない 1/18
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 18日
〔兼務社|東浅井支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.