神社紹介
郵便番号 〒 5260253
鎮座地 滋賀県長浜市平塚町104
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
天神社 (テン)
御祭神
菅原道真公
御神紋
梅鉢
御由緒
元和7年の勧請と伝えられ、文化10年の村方法記によると「天満宮の儀は平野上総介正国の鎮守であり慶長以来村中の総社となる」と記されている。毎月1日「おみき」といって村中を流れる川を清掃し酒と肴2品を神前に供へる古習が伝えられている。明治9年村社に列す。
本殿・境内建物
〔本殿〕入母屋造 間口一間三尺 奥行一間
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
(境外)八幡神社
主な祭礼
おこない 2/24
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 24日
2月 23日 おこない
天神社・八幡神社(境外社)のおこないは、現在同じ日に同形式で行われている。23日、夕刻から当番の家に集まり餅をつき、足の付いた四角の枠の中に押し込み、お鏡をつくる。両社の分ができあがると、天神社の小祠の床の間へ供える。宮司の祝詞が済むと、新たに天神社と社号を墨書し納める。 終わると宮司・お鏡・御神酒錫・参加者と列をなして社参する。その後、新当屋に集まり、引き継ぎをする。
〔兼務社|東浅井支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.