
郵便番号 | 〒 5210224 |
鎮座地 | 滋賀県米原市夫馬1093 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
春日神社
(カスガ)
御祭神
天津児屋根命
御神紋
平四ツ目七ツ割
御由緒
伝によれば、観音菩薩が伊吹山より降臨されたと云い、観音堂は境内左脇に移され、当社の神事に合はせ、厚く崇拝されている。大原判官の崇敬も厚く、神紋よりも古社であることが推知される。
本殿・境内建物
〔本殿〕1間社流造軒唐破風付 間口1間2尺 奥行5尺6寸
〔その他〕
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
秋葉神社
主な祭礼
初神事(おこない)
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月
1日
〔兼務社|米原支部〕
