トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
荒尾神社
(アラオ)
御祭神
黒田宗満公
御由緒
創祀は約400年前で、黒田氏の祖黒田宗満の霊を祀り、同家の氏神であったが、黒田氏が移住の後、姻族の荒尾氏一族が崇敬するところとなって、荒尾神社と称せられたと伝えられている。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口六尺 奥行六尺 覆屋あり
〔その他〕
〔その他〕
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月
13日
〔兼務社|米原支部〕
