
郵便番号 | 〒 5202261 |
鎮座地 | 滋賀県大津市大石曽束町197 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
貴船御霊神社
(キフネゴリョウ)
御祭神
罔象女命 秦武智麿公
〔配祀神〕大山祗命 誉田別命 高龗神
〔配祀神〕大山祗命 誉田別命 高龗神
御神紋
沢瀉 下り藤
御由緒
貴船神社と大石曽束町の守護神として鎮座し古くから御霊神社と相殿であった。社伝によるとこの地は古へ秦川勝の裔武智麿の食邑であったため武智麿を祀るという。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口一間三尺 奥行一間一尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二間 奥行一間五尺
〔その他〕神門 参集殿 手水舎 社務所
〔拝殿〕入母屋造 間口二間 奥行一間五尺
〔その他〕神門 参集殿 手水舎 社務所
境内社(摂社・末社)
稲荷神社 三女神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月
16日
〔兼務社|大津支部〕
