
郵便番号 | 〒 5291607 |
鎮座地 | 滋賀県蒲生郡日野町木津656 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
雨引神社
(アマビキ)
御祭神
大雷神
御由緒
創祀年代不詳。社伝によれば、康永年中鎌掛村小高より遷座すと伝える。始め日野川畔に鎮座ありしが、屢々水害を被るにより今の地に移せりといわれている。応永元年社殿を造営し、元禄2年再建された棟礼あり。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口五尺 奥行四尺 覆屋あり
〔拝殿〕入母屋造 間口二間二尺 奥行二間二尺
〔その他〕
〔拝殿〕入母屋造 間口二間二尺 奥行二間二尺
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
八阪神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
3月
18日
〔兼務社|蒲生支部〕
