神社紹介
郵便番号 〒 5200516
鎮座地 滋賀県大津市南船路321
TEL 0740-36-0409
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
八所神社 (ハッショ)
御祭神
八所大神 住吉大神
御神紋
三ツ巴
御由緒
創祀年代不詳であるが、斎明天皇五年比良行幸の際当社にも臨幸ありと伝えられる。又良辨僧正と深い関係があり、天平宝字六年社宇を改造し社側に一字一石経塚を建て(此経塚現存す)法楽を修した。又足利将軍が安産の神として崇め。和邇金蔵坊が郷の産土神と崇敬し社領若干を寄進された。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口一間二尺 奥行一間二尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二軒 奥行二間
〔その他〕

祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月 5日
〔兼務社|大津支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.