神社紹介
郵便番号 〒 5200521
鎮座地 滋賀県大津市和邇北浜644
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
住吉神社 (スミヨシ)
御祭神
底筒男命 中筒男命 表筒男命
御由緒
寛弘七年花山天皇の皇子清仁親王が比良山最勝寺へ御参詣の帰路、湖上が荒れて御乗船が危うくなった時、親王が舳先に立ち住吉大神に祈願されると忽ち浪静まって恙なく志賀浦にお着きになった。この為此地に住吉三神を勧請されたのが当社の創祀と伝えられる。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口五尺 奥行五尺
〔その他〕

境内社(摂社・末社)
八幡神社 貴船神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月 6日
〔兼務社|大津支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.